当院でもマイナンバーカードが使用可能となっており、徐々に利用者も増えています。
しかし、実際に使用してみると、マイナンバーカードで保険資格が確認ができないなどのトラブルが散見されます。
そのような場合、現時点では従来通り保険証での確認を行なっています。
そのため、マイナンバーカードを使用予定でも、必ず保険証の持参をお願いします。
ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
本日6/1で、当院開業6周年となりました。
コロナをはじめ、様々な困難がありましたが、今までなんとかやって来れたのは、ひとえにスタッフ皆さまのおかげです。
改めて感謝申し上げます。
これからも微力ながら、谷塚地域の眼科医療に貢献して参りたいと存じます。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
例年、この時期から学校健診の視力検査で視力不良を指摘された方がたくさん受診されます。
5月いっぱいくらいまで、特に火曜金曜午後と土曜はとても混雑することが予想されます。
平日午前中に受診できる方は、上記は避けた方が良いかと存じます。
子供は検査に時間がかかるため、受付は外来終了の1時間前、平日は5時、土曜は11時半までとさせて頂いております。
また、当院では眼鏡処方は後日完全予約制で行っております。この時期は予約もかなり混み合います。
ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
学校健診のため、これから当面の間、平日午後と土曜午前が大変混雑することが予想されます。
小児視力検査の受付は、
診療終了時刻30分前(午前12時、午後5時半)まで
とさせて頂いております。
また、眼鏡処方は休止しております。
ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
今年の手術の予約枠が、本日で全て埋まりました。
当院での手術は、来年1/6以降となります。
免許更新などのために、お急ぎでの手術希望の方には、ご不便をお掛けします。
申し訳ありません。
一月以降の手術枠は、まだ空いているため、比較的ご希望に沿った日程でご予約出来るかと存じます。
よろしくお願い申し上げます。
Q 処方箋の有効期限はなぜあるのですか?
A 診察を受けてから時間が経過するほど必要な治療が変わってくる可能性が高くなるためです。
Q 処方箋の有効期限はどれくらいですか?
A 発行日を含めて4日間です。これは『保険医療機関及び保険医療療養担当規則』により定められています。この4日間の中には、土日祝日も含まれるので、注意が必要です。
会計にて処方箋を受け取ったら、その足で薬局に寄って薬をもらうことを推奨します。
患者番号がついに1万番に到達しました。
これもひとえに、いつも奮闘してくれているスタッフと、通院して頂いているみなさまのおかげです。
ありがとうございます。
小さなクリニックで微力ではございますが、白内障手術を中心として、地域医療に多少なりとも貢献できていれば幸いです。
今後ともよろしくお願い申し上げます。