診療理念『眼科医療でみなさまを幸せにする』

・日帰り白内障手術

よしだ眼科ブログよしだ眼科ブログ

TEL:048-928-4146

home

草加市谷塚1丁目22-10
メディカルガーデン谷塚

よしだ眼科ブログ

  • TOP
  •  > 
  •  > 
  • 月: 2020年9月
  • 白内障手術とセンチュリオン

    白内障手術では、白く濁った水晶体を超音波で砕き、小さくしながら吸引していきます。
    ここで使用する機械を
    『フェイコマシーン』
    と言います。
    白内障手術の中で、この部分で一番トラブルが起きやすく、特に白内障が進行した症例では、難しくなります。そのため、フェイコマシーンの性能が、白内障手術に多大な影響を及ぼします。

    私はいままで、ずっとアルコン社の歴代フェイコマシーンを使用していました。
    私が眼科医になった20年前は、『マレニアム』や『アキュラス』でした。当時はかなり普及したので、40歳以上の眼科医なら、一度は使用したことがあるかと思います。
    これらのフェイコマシーンでは、非常に進行した成熟白内障には歯が立ちません。そのため、そのような症例では、水晶体嚢外摘出術という、目の上半分を切開し、水晶体を丸ごと取り除く手術を行っていました。

    次に、いまから10年ちょっと前に、『インフィニティ』が登場しました。
    こちらは、前の二つとは格段に性能が良くなっており、感動したのを覚えています。成熟白内障でも対応可能となったので、インフィニティの登場以降、嚢外摘出術は一度も行っていません。
    とはいえ、水晶体を破砕するのに非常に時間がかかるうえに、途中で詰まってしまうこともしばしばでした。そのたびにハンドピースに水を通したり、チップを変えたりと、結構大変でした。

    そして、5年ほど前に、ついに『センチュリオン』が登場しました。
    こちらは、破砕力がさらに強力になっており、成熟白内障ですら、ほとんどストレスなく対応できるようになりました。しかも、今までさんざん術者を困らせた詰まりもまったくありません。

    手術が無事にできているのは、自分のテクニックのおかげ・・・ではなく機器の進歩のおかげだと、感謝しながら手術する日々です。

    開業日記 エピソード32

    開業3か月前地獄

    3/1 内装業者と打ち合わせ
    3/2 とらばーゆ締切・医療機器ショールーム見学会
    3/3 保険会社と打ち合わせ・広告代理店と打ち合わせ
    3/4 前病院の仕事納め
    3/7 内装業者、機械業者、警備会社、広告代理店、電話会社が一同に集まって打ち合わせ
    3/8 郵便局広告締切
    3/9 タウンワーク締切・お茶の水井上眼科見学
    3/13 M社と打ち合わせ・西葛西井上眼科見学
    3/14 検査会社と打ち合わせ
    3/15 医療機器選定締切・そして内装工事開始

    3月前半の予定の一部を書き出してみました。
    この時期の打ち合わせは、何かと最終決定を下すことが多く、毎日何かを選んだり、文章を書いたりと、ほんとに忙しい日々でした。新しいものを作り上げるという最もクリエイティブな時期でもあり、人生でもっとも脳を酷使した時期でもありました。

    そして、怒涛の3月が過ぎていきました。

    開業まであと2か月・・・。

    続く

    白内障手術と手術用顕微鏡

    黒目の大きさをご存じですか?
    直径約1.5cmです。

    目の中にアプローチする眼科手術では、この中で操作をする、とても細かい作業となります。肉眼で見ることは不可能なので、手術用顕微鏡で拡大しながら手術を行う必要があります。

    一般的に、カメラなどでズームすると、画質が悪くなります。しかし、画像がぼやけると、手術が困難になってしまいます。そのため、手術用顕微鏡の画質が、眼科手術では非常に重要となります。手術用顕微鏡の性能がよくなると、より精密な眼科手術をより正確で安全に行うことが可能となりました。
    近年の眼科手術の進化は、手術用顕微鏡に支えられているのです。

    眼科手術もいくつかの分野があり、求められる性能が異なります。そして、当院で使用している『ルメラi』は、白内障手術に特化した手術用顕微鏡となっています。

    特徴は、『徹照』がとてもよいことです。
    目に光を当てると、網膜で反射されます。網膜はオレンジ色なので、目の中がオレンジ色に見えます。これが徹照です。

    徹照が一番力を発揮するのが、前嚢切開という工程です。
    白内障は、嚢という透明な膜で覆われています。その前の部分である前嚢を丸く切り、その部分から器具を入れ、手術を行います。これを前嚢切開といいます。手術の工程の中でも初めの方のため、これがうまくできないと、以降の手術操作が困難になるだけでなく、後嚢破損や水晶体落下などの大きなトラブルにつながります。

    嚢はサランラップみたいに無色透明です。そして、白内障は白く濁っています。そのため、特に白内障が進行している場合、前嚢はとても見えにくく、途中で見失うこともあります。
    しかし、徹照が良いと、背景がオレンジ色になり、前嚢のエッジが浮き上がって見えるようになります。
    それにより、前嚢切開で苦労することが格段に減りました。もちろん、その他の操作も立体的に良く見えるため、ストレスを感じることなく手術することが可能です。

    ~夢を語る~ その98 

    世界一のスタッフ満足度を目指して・・・。

    「2020年の目標」 『昨日の自分を少し超える』

    第6回 『オススメの映画紹介』

    『キューティーブロンド』
    美人でオシャレなブロンドガールが、愛しの彼氏ために奮起するお話。
    色々なメッセージ性があり、落ち込んだ時や失恋したときに見てほしい。ファッションやヘアメイクなど、女子ならときめく要素がいっぱい。95分と短く、テンポがよいところもグッド。

    開業日記 エピソード31

    「ロゴマークと診療理念」

    ロゴマークを作成するにあたり、適当にカッコイイものを作ってもらうのではなく、何か物語を語るデザインにしたい、と考えました。そこで、ロゴマークは「診療理念」を形にしたものにしよう、とひらめきました。とは言え、当時はまだ、診療理念なんて考えてもいませんでした。

    というわけで、まずは診療理念を作成することにしました。

    『なぜ開業をするのか?』
    を改めて考えてみることにしました。そして、
    「みんなを幸せにする」
    という言葉が思い浮かんでいました。しかし、そのまま使うと、ディズニーランドの「ハピネス」とかぶってしまいます。それでは、ミッキーに申し訳ありません。
    また、アミューズメントパークではなく、眼科を作るので、題名を
    「眼科医療でみなさまを幸せにする」
    としました。「眼科医療で」と入れたことで、眼科医療以外の経済活動はしない、という決意表明でもありました。

    本文は、ジョンソンアンドジョンソンのような作文風に書こうとしましたが、残念ながら文才がないためうまくいきませんでした。そこで、他院の診療理念のいいところをかき集めてから、自分の言葉に書き換える、という作業をしました。さらに、それを製薬会社のY氏に添削をしてもらい、修正する、という作業を何度も繰り返していきました。おそらく、10回以上はやり取りしたのではないでしょうか。そして、最終的には、他院のかき集めた文章が跡形も残らないくらいに修正され、ついに完成しました。
    診療理念を作る作業は、確かに大変でしたが、自分の開業への想いを確認する素晴らしい時間となりました。そして、今後の開業活動だけでなく、開業してからも、この診療理念に何度も助けられることになりました。

    思いのほか、診療理念の作成に時間がかかったので、急いでロゴマーク作成に取り組みました。今回は広告代理店のデザイナーにお願いすることになりました。
    そこで、診療理念を読んでいただき、デザインを考えてもらうことにしました。

    ロゴマークのうち、まぶたを表現している草の部分は、1発目に出てきました。見た瞬間に、「これだ!」
    とわかりました。
    一方、目の部分は、5回くらい書いていただきましたが、いいのが上がってきません。そこで、自分で考えることにしました。
    診療理念を何度も読み返していると、「4」という数字が浮かび上がってきました。さらに、娘が書いた女の子の絵を見たときに、ピンときました。
    そして、大きな丸のなかに4つの小さな丸を入れる、というデザインを思いつきました。
    (詳細はよしだ眼科HPのロゴマークを参照)
    全体のデザインが完成したときは、
    「きたー!!」
    と織田裕二ばりに叫んでいました。
    ついに、ロゴマークの完成です。

    続く

    視野検査が予約制になりました。

    視野検査は暗室で行う必要があるため、検査スペースは、どうしても半密室になってしまいます。そのため、緊急事態宣言が出されてから、新型コロナウイルス感染予防のため、視野検査を休止しておりました。

    最近では、全国的に感染者数が減少傾向にある一方、この先もコロナが完全収束することは期待できないことを考慮し、視野検査を再開することにしました。

    感染対策として、空気清浄機を設置したうえ、換気が十分にできるように検査と検査の間に十分な時間を取ることで、少しでも感染リスクを減らすよう努力して参ります。

    しかし、予約なしで当日検査可能とすると、どうしても混雑してしまうため、完全予約制としました。

    特に緑内障疑いの初診の方におかれましては、今までは初診日にすべての検査が終了しましたが、これからは、視野検査を後日行う形となります。

    お手数をお掛けしますが、よろしくお願い致します。

    祝 7000人

    本日、患者番号7000番となりました。

    眼科診療に加えて、感染対策などにおける当院の取り組みが、地域の皆様に、より認知されたことを実感致します。
    特に、たくさん口コミをしてくれている方、いつもありがとうございます。

    ちなみに、患者番号6000番は6月に到達しました。
    この3ヶ月は、緊急事態宣言が解除され、学校健診がこの時期に行われるなど、例年になく忙しい期間となりました。
    それにも関わらず、いつも適切な対応をしてくれるスタッフの皆様、改めて感謝です。
    ありがとうございます。

    また、仕事を陰で支えてくれている家族のみんなにも感謝です。ありがとう。

    いつも皆様に支えられて、なんとか日々頑張れています。
    これからも、当院をよろしくお願い申し上げます。

    ~夢を語る~ その97 

    世界一のスタッフ満足度を目指して・・・。

    「2020年の目標」 『昨日の自分を少し超える』

    第4回 『オススメの映画紹介』

    『ボス・ベイビー』
    一人っ子のティムの家庭に、弟のボスベイビーがやってきた。しかし、ボスベイビーは、とある任務を遂行するために、やってきたのだ。はじめは陰険だったが、徐々に仲良くなる兄弟。そして最後の下した決断は・・・。
    笑いあり涙あり、最後はほっこりさせられるコメディ。
    来年公開予定の『ボスベイビー2』も是非。

    先週の新型コロナウイルスまとめ

    先週の一日最多感染者数は、
    東京 276人、埼玉37人。
    PCR陽性率は、
    東京 3.7%、埼玉 1.9%。
    東京では、増加傾向に転じた可能性が懸念されます。
    埼玉は、引き続き減少傾向にあります。

    草加の一週間の感染者数は15人と、やや増加しております。

    東京では、9月15日より飲食店の営業時間短縮要請が解除されます。

    GO TO キャンペーンでは、10月1日より、東京の除外が解除されます。

    今後、再度感染者数が増加する可能性があります。
    当院では、引き続き感染対策に配慮していきます。
    マスク着用や手指消毒などのご協力の程、よろしくお願い申し上げます。

    白内障手術前後の通院

    白内障手術前後は、通院が多くなります。

    手術希望の場合、まず診察の上、手術日を決定します。電話での手術申し込みはできません。

    そして、手術までに、術前検査と術前説明のため、二回の受診が必要となります。

    手術当日は日帰りのため、その日のうちにご帰宅できます。

    手術翌日は、眼帯をはずすため、9時半に受診となります。

    そこで問題なければ、次は2~3日後の受診となります。

    以降は、1週間後、2週間後、3週間後、1か月、2か月、3か月と診察期間が空いていきます。

    特に手術前後は通院回数が多くなるため、手術日は、予定がある程度自由に組める日程を選んでいただくとよいかと存じます。
    よろしくお願い申し上げます。