診療理念『眼科医療でみなさまを幸せにする』

・日帰り白内障手術

よしだ眼科ブログよしだ眼科ブログ

TEL:048-928-4146

home

草加市谷塚1丁目22-10
メディカルガーデン谷塚

よしだ眼科ブログ

  • TOP
  •  > 
  • カテゴリー: 白内障手術
  • 『強度近視で片目だけ白内障が進んだ場合、どうしたらいいですか?』

    強度近視では、なぜか白内障が早くから発症することが多いです。
    白内障を改善するには、手術が必要となります。
    その白内障手術ですが、挿入する眼内レンズ度数を調整することで、近視を軽くすることが可能です。場合によっては、近視をほぼ0にすることもできます。
    そのため、強度近視の場合、本来の目的である白内障のにごりを取ることによる視力回復だけでなく、『近視矯正』によるメリットも大きいです。

    しかし、強度近視で片目のみ白内障が進行している場合、片目のみ手術をして近視を軽減させると、手術しない目との近視度数の差が非常に大きくなってしまいます。そうなると、眼鏡での矯正が困難となります。コンタクトレンズであれば、左右の度数差を気にせず矯正できますが、コンタクトレンズは1日中使用することができません。
    そのため、強度近視で片目のみの白内障への対応は、苦慮することが多いです。

    選択肢としては、
    ①両目手術する
    ②片目のみ手術する
    ③もう片方も白内障が進むまで手術を我慢する
    の3択となります。

    ①両目手術すると、左右の度数差を気にせずに手術できるため、最もわかりやすいです。しかし、手術にはリスクを伴うため、視力低下のない反対目を手術することに抵抗を感じる方も多いかと思います。

    ②片目のみ手術する場合、術後の左右の度数差を眼鏡やコンタクトレンズで矯正して対応します。
    しかし、うまく適応できない場合は、早めに反対目の手術を検討します。

    ③現時点で生活にそれほど不便がなく、緊急性を要さない場合、反対目の白内障が進行するまで、数年待つという方法もあります。

    どの方法がよいかは、個人差が大きいので、手術のタイミングを慎重に検討し、手術をする際には、手術のメリットとデメリットをよく理解しておく必要があります。

    『白内障は手術後再発するの?』

    白内障手術をした直後はよく見えていたけど、数年して視力がまた低下した、という方がいます。
    そのため、白内障は手術しても、また再発するのでは、と思っている方が結構いらっしゃいます。

    結論から言うと、白内障は手術で水晶体をまるごと取り除くため、絶対に再発することはありません。安心して下さい。

    一方、白内障手術後の視力低下は、様々な理由で起こります。
    まず、白内障手術関連では、
    『後発白内障』
    です。

    水晶体は、『嚢』という透明の袋で包まれています。白内障手術は、嚢を残して、中味の濁った水晶体を取り除き、残った嚢に眼内レンズを挿入します。
    嚢は、最初は透明ですが、時間が経つと、白くにごってしまうことがあります。これが後発白内障です。
    症状は、白内障と同様に視力低下が生じます。
    こちらは、外来にてレーザー治療で治ります。レーザー治療は5分程度で可能です。

    それ以外は、白内障とは関係のない病気の発症が原因となることがおおいです。
    特に、白内障手術を要する方は高齢者が多いため、加齢性黄斑変性、緑内障、網膜静脈閉塞症、黄斑前膜など、様々な目の病気を発症する恐れがあります。

    そのため、白内障手術が無事終了し、経過良好でも、定期的な診察は続けておいた方がよいかと存じます。

    『眼内レンズは何年もつの?』

    白内障手術では、濁った水晶体を取り除き、代わりに眼内レンズを挿入します。
    この眼内レンズに関して
    『何年もつの?』
    『入れ替えは必要?』
    などの質問をよく受けます。そこで今回は、眼内レンズの耐久性についてのお話です。

    眼内レンズは、理論上50~100年もつと言われています。
    一方、眼内レンズは、登場してからまだ数十年しか経っていません。そのため、実際にどれくらいもつのかは定かではありません。しかし、今まで世界中で数多くの白内障手術が行われていますが、ほとんどの症例では、眼内レンズの耐久性に関する問題は生じていません。

    ただし、数としてはわずかですが、例外もありました。
    数年前の話ですが、ある会社製の眼内レンズが、手術して数年後に白くにごる、という現象が見られました。そのなかでも、混濁が強く、視力低下を来す症例に対し、新しい眼内レンズに入れ替える手術が行われました。
    幸い、すでに原因も解明されており、現在の眼内レンズでは、そうならないように工夫が施されているので、安心してください。

    以上より
    『眼内レンズは一生もので、入れ替えは必要ない』
    と考えて頂いてよろしいかと存じます。

    白内障手術で長生き!?

    高齢者の疫学調査にて、白内障群では動脈硬化が1.6倍多いという調査結果が出ていました。
    また、血圧は通常夜間に低くなりますが、白内障群では、夜間血圧低下がない人が1.8倍となっていました。
    動脈硬化や夜間血圧低下の欠乏は、心筋梗塞や脳卒中などの虚血性疾患に影響を与えます。

    一方、白内障手術を受け視力が良くなった人の方が、死亡率は低い、と報告されています。
    視力改善によるQOLの向上だけでなく、認知機能障害の改善、生体リズムの改善、虚血性疾患などのリスク軽減などが影響している可能性があります。

    たかが白内障、されど白内障。
    白内障による視力低下を感じたら、一度眼科を受診することをオススメします。

    白内障手術で睡眠の質が改善!?

    睡眠などの生体リズムは、ブルーライトが関与しています。
    白内障は、ブルーライトを遮断するため、生体リズムが障害され、全身に影響すると考えられています。
    生体リズムの乱れは、睡眠障害・うつ・糖尿病・高血圧・脳卒中・虚血性心疾患・癌などの多くの疾患と関連します。

    白内障手術群と非手術群を比較したところ、白内障手術群で睡眠効率が良く、中途覚醒時間が短く、睡眠の質が改善しました。また、白内障手術前後で比較したところ、術後に夜間メラトニン分泌が増加していました。
    これは、白内障手術でブルーライトが届くようになり、生体リズムが改善したことが一つの要因になっていると思われます。

    薄暗い部屋で24時間じっとしていたら、誰でも睡眠障害になってしまいますね。

    手術で睡眠障害のすべてを改善することはできませんが、視力低下があれば、前向きに検討してもよいもしれません。

    白内障手術で認知症改善!?

    高齢者では、白内障により視力が低下してしまいます。
    さらに、視力低下だけでなく、さまざまな全身への影響が大きいことが分かってきました。

    高齢者の大規模眼科疫学調査より、70歳以上の視力良好群(0.7以上)と視力不良群(0.7未満)に分けて認知症の発症率を比較しました。すると、視力良好群では、認知症が5.1%でしたが、視力不良群では、認知症が13.3%と有意に多く、視力が悪いほど認知症が増えていました。
    視力不良群では、認知症のリスクが2.9倍高かったのです。

    さらに、白内障手術既往群と非手術群の2群間で分析したところ、白内障手術で認知機能障害のリスクが2割程度防げることがわかりました。

    白内障手術で、認知症のすべてが解決できるわけではありません。一方で、認知症が進行しすぎると、手術後の目薬などの管理が困難となるため、手術ができないことも少なくありません。
    白内障による視力低下のため、活動範囲が狭くなりつつある方がご家族にいる場合、手術を検討してもよいかもしれません。

    『白内障手術と新型コロナウイルス感染対策』

    白内障手術では、目の周りを消毒するため、手術を受けられる方はマスクを着用することができません。
    そのため、手術時は、外来診療以上に、新型コロナウイルス感染対策に気を使っています。

    スタッフは全員、マスク・ゴーグル・フェイスシールド・手袋を着用しています。
    しかし、院長は、ゴーグルやフェイスシールドが曇ると手術ができなくなるため、これらの装備を着用できません。通常使用しているサージカルマスクでは不十分と考えているため、N95マスクという、コロナ病棟などで使用されている特殊マスクを使用しています。N95マスクは、実験上新型コロナウイルスもほぼ通すことがないことが証明されています。

    オペ室は、目の感染を防ぐため、クリーンルームとなっていて、常時換気も行っています。また、手術中は、ドレープという清潔な布を顔全体に覆うため、感染の心配はありません。

    以上より、白内障手術における新型コロナウイルスの感染リスクはかなり低いと考えられます。
    そのため、安心して手術を受けて頂けるかと存じます。

    今年の手術終了

    本日をもって、今年の手術がすべて終了しました。

    今年もトラブルもなく、無事にすべての手術を終えることができました。

    これも、患者さまのご協力と優秀なスタッフのおかげです。
    改めて感謝申し上げます。

    来年よりよい手術ができるように、年末はオペ室の整備や手術機器のメンテナンスなどを行ってまいります。

    ちなみに今日時点では、手術の予約は1月下旬以降となっております。

    よろしくお願い申し上げます。

    年内の白内障手術の予約終了

    年内の白内障手術の予約を終了しました。

    来年は、1月7日より手術を行います。
    現時点では、まだ1月以降の予約枠は、比較的空きがあります。
    しかし、例年冬休み前後は手術ができない分、年明けの手術は埋まりやすい傾向にあります。

    年明けすぐに手術をご希望の場合は、早めに受診の上、予約されるとよろしいかと存じます。

    よろしくお願い申し上げます。

    白内障手術 満足する人・しない人

    白内障手術は、安全性が高く、手術でトラブルが起きることはめったにありません。
    そして、手術後の満足度は、全体的にかなり高いです。しかし、たまに手術は問題ないにもかかわらず、術後に不満を感じる方もいらっしゃいます。

    今回は、白内障手術を満足する人としない人につき、取り上げます。

    例えば、手術前はほぼ失明状態だった目が、手術後に視力(1.0)ともなれば、確実に大変喜ばれます。
    手術後に満足される人のポイントは
    ①術前視力が悪い(白内障がある程度進行している)
    ②術後視力が良好(白内障以外に病気がない)
    の2点となります。

    そうすると、手術後に不満足となる人のポイントは逆で、
    ①術前視力が良好(白内障があまりない)
    ②術後視力が不良(白内障以外に病気がある)
    のどちらか1点でも当てはまると、不満足となりがちです。

    そのため、当院では、視力が比較的良好な早期の白内障に対しては、あまり手術を勧めていいないです。また、白内障以外に病気があり、明らかに手術をしても視力改善が期待できない方にも、手術は勧めていません。
    とは言え、視力低下が、白内障が原因か、その他の病気が原因か、自己判断は困難です。

    白内障手術をするかどうか迷ったら、ご相談ください。