『糖尿病があるのですが、白内障手術はできますか?』
2023年12月16日
糖尿病は白内障を悪化させる要因の一つとされています。
糖尿病がある方で、白内障の進行が早い方は結構多いです。ただし、白内障は加齢性変化のため、60歳以上の場合、白内障の進行が糖尿病のためか年齢のためか、鑑別することは困難です。
白内障手術が可能かどうかを判断するために、眼科ではHbA1C(ヘモグロビンエーワンシー)という数値を主に参考にします。
外科などでは、
『A1Cが7.5%以下であれば手術は可能』
とされています。そのため、眼科でもこの基準を満たせば、白内障手術は可能と判断できます。
また、A1Cが7.5以上の場合でも、白内障手術は低侵襲のため手術は可能とも言われています。
しかし、血糖値が高いと、手術後に糖尿病網膜症の悪化、感染や炎症の増悪などのリスクが高くなります。
そのため、糖尿病が改善する見込みがあり、白内障手術を急ぐ必要がない場合は、まず糖尿病のコントロールをしっかりとしてから、手術を行うのがベストです。
一方、「白内障で視力が非常に悪く、日常生活が困難」や、「今後も糖尿病が改善する可能性が低い」などの理由から、手術を先延ばしすることが難しい場合もあります。その場合は、糖尿病のコントロールがあまりよくない状態でも、そのまま手術を行うこともあります。
ただし、様々なリスクが高いため、あまりお勧めはできないです。
いずれにせよ、日頃から、しっかりと糖尿病をコントロールしておくことが大切です。