本日のbrain sugarは
草加駅の「エマリュール 」
秋はまるごとシリーズに力入れてます。
まるごとラフランスとまるごと黄金桃、
特に黄金時代をは短期間なので、気になる方は今すぐゴー。
シャインマスカットのタルト
国産栗を使用したモンブラン
ラフランスと栗のクリームを使用したポワリエ。
秋はスイーツの楽しい季節ですね。
本日の院長ディナーは、
谷塚のつけ麺と言えばここ。
谷塚ラーメン店「麺座風水」のゆずつけ麺。
こってり濃厚ですが、ゆずのおかげでサッパリ爽やかに頂けました。
ごちそうさまでした。
本日のbrain sugarは
みんな大好き、草加駅マルイの「パステル」
ウサギのかわいい月見プリンは、9月6日から15日のわずか10日間限定です。
上に色々のっているのがメープルノア、そしてメープルプリンです。いずれも期間限定です。
興味のある方は、お早めにどうぞ。
本日の院長ランチは
谷塚割烹料理「源氏」
初めて天ぷら定食を頼んでみました。
塩で頂くと、素材の旨味や甘味がしっかりと出て、素材の良さを感じました。
ごちそうさまでした。
世界一の患者・スタッフ満足度を目指して・・・。
『スタッフ発表 ホテルにて』
大浴場にて、男湯と女湯が分かれるところにホワイトボードが置いてあり、待ち合わせ時に利用可能であった。スリッパが自分のものと分かるように、果物や魚の札が用意されていた。スタッフは皆笑顔で楽しそうに仕事をしていて、よい雰囲気だった。
≪コメント≫ 『気配りと雰囲気』
ホワイトボードに札、聞けばどこでもできそうな工夫ですが、やっている施設はそう多くはないです。不思議と細かな気を使えるところは、スタッフの雰囲気もよかったりします。お客に喜んでもらおうと一生懸命仕事をすると、お客に感謝され、自分のモチベーションが上がる、という好循環が生まれるためかな、と思ってます。
【経営戦略】
今回は、「白内障手術患者を増やす戦略」の発表会です。
チームA、Bそれぞれ、“最良の案”と“それほどよくなかった案”につき、発表しましょう。
「目的」=「白内障手術患者を増やす」
「目標」=「?」
「戦略」=「勤務時間内にお金をかけずに行う」
「戦術」=「?」
本日の院長ランチは
谷塚駅前の中華「珍来」のレバニラ定食。
残暑厳しく夏バテ気味の体にエネルギーをチャージ。
褒め言葉としての「普通にうまい」がここにある。
ごちそうさまでした。
本日の院長ランチは
谷塚の蕎麦屋「大むら」の黒豚せいろ。
ここでは初登場かも、の大むらです。
豚のせいろは初めてでしたが、豚とそばとネギが絶妙なハーモニー。
ごちそうさまでした。