診療理念『眼科医療でみなさまを幸せにする』

・日帰り白内障手術

よしだ眼科ブログよしだ眼科ブログ

TEL:048-928-4146

home

草加市谷塚1丁目22-10
メディカルガーデン谷塚

よしだ眼科ブログ

  • TOP
  •  > 
  • カテゴリー: 開業日記
  • 開業日記 エピソード14

    2016年9月、再び開業活動を始めることにしました。

    周りに協力者もなく、またゼロからの出発です。

     

    再開にあたり、まずは前回の物件が本当に良い物件であったか、について考えることから始めました。これを検討しておかないと、今後別の場所で開業し、なにかうまくいかないことがでてきたときに、

    「あの物件で開業しておけばよかった」

    と一生後悔しそうな気がしたからです。

    物件の良し悪しを予測する手段がないか、考えました。その結果、“診療圏調査”が唯一の方法であるという結論にたどり着きました。

     

    前回の物件での問題のひとつは、A氏の診療圏調査の結果では患者数1100人だったのに対し、S社の結果が130人と、大幅に数が違っていたことでした。このあたりに、なにか重大なポイントが隠れていると感じ、診療圏調査の勉強から始めることにしました。

     

    続く

     

     

    開業日記 エピソード13

    開業活動を始めてからは、通常の勤務の後に誰かと夜までミーティング、帰宅してメールの山をチェックし返信、という超多忙だった日々でした。しかし、今回の開業話が流れた後、「先生、先生」と言って近寄ってきた多くの大人たちがいなくなりました。

     

    人間不信に陥り、心に穴が開いたまま、目の前の業務を淡々とこなし、開業に関することは一切やりませんでした。

     

    気が付けば、季節は猛暑だった夏から秋へ変わっていきました。涼しい風が秋の香りを運んでくる頃、私のなかで、このような気持ちが沸き上がってきました。

     

    「安西先生、俺、開業が・・・したいです・・・」(スラムダンクより)

     

    続く

     

    開業日記 エピソード12

    運命の日 後編

     

    そして、A氏へ再度電話し、第一声

     

    私「この開業、やめさせていただきます。」

    A氏「いまさら何を言っているんですか。みんな先生のためにがんばっているんですよ。もう、私が謝っただけではすまされませんよ。」

    私「全責任は私が持ちますので、もう結構です。」

     

    こうして、A氏との開業活動は幕を閉じました。

     

    その後、今回の件に関与したすべての方々に謝罪の連絡をしました。

     

    その中で判明したのですが、A氏は私の知らないところで、契約日をはじめとした様々な段取りを行っていました。また、そのやり方も巧妙で、例えば内装業者に

    「何日、物件の調査お願いします。その日は、先生も同席します。」

    とアポイントを取っていました。このような言い方をすることで、先方は私がこの件につき了承していると、当然考えます。ところが、私はその日程を聞いておらず、さらに、その日は外来があり、そもそも行けない日程なのです。

    A氏は、オーナーや業者たちに、同様のやり口で、私が指示しているように見せかけて、勝ってに様々な段取りを組んでいたようでした。

     

    皆さんのお話をまとめると、A氏は、このような嘘を積み重ねて緻密なスケジュールを組んでいました。しかし、A氏としては予定外にS社の話やリーガルチェックなどが入り、スケジュールが崩れました。すると、嘘を積み重ねたために、私や業者に事情を説明し修正ができなくなり破綻した、と推測しています。

     

    信頼していた人間に裏切られ、人間不信になった私は、ステージ上でマイクを置いて、こう言いました。

     

    「私、普通の勤務医に戻ります。」(百恵ちゃん風)

     

    続く

    開業日記 エピソード11

    運命の日 中編

     

    リーガルチェックの結果は、難解でボリュームが多すぎて、こちらでかみ砕いてオーナーと協議することは困難と判断しました。そこで、今回の結果をそのままオーナーに提出したうえで話し合いたい、とA氏に提案しました。すると、予想外の反応が返ってきました。

     

    「そんなことしたら、この開業の話、潰れますよ」

     

    A氏は、リーガルチェックはその内容を理解し、それを踏まえて不利益にならないよう気を付けましょう、というような趣旨の話をしていました。しかし、今回ばかりは私は主張を曲げず、A氏は結果をそのまま送ることに、しぶしぶながら同意しました。

    そして、いったん電話を終了しました。

     

    もはや一人では抱えきれなくなった私は、先輩Y先生に相談の電話をしました。そして、あの伝説のアドバイスをいただきました。

     

    「うまくいくときは、びっくりするくらいすんなりいくもんだよ。今回は縁がなかったんじゃない」

     

    その言葉を聞いて、ついに決意が固まりました。

     

    運命の日 後編へ続く

     

    開業日記 エピソード10

    運命の日 前編

     

    201687

    この奇跡の物語は、1通のメールから始まります。

     

    「リーガルチェック終わりました。」

    ここで、ついにリーガルチェックの登場です。

    早速メールを開け、内容を確認したところ、目を疑いました。

     

    そこには、契約書の中で、貸主に極端に有利な部分や、定義があいまいな部分などの指摘が、数十項目にわたり、びっしりと羅列されていました。これを読むだけでかなりの時間を要しましたし、読んでも内容をほとんど理解できませんでした。

    人生初のリーガルチェックだったので、指摘が適切なのかどうか、また、量が多いのか、普通なのか、私には判断できませんでした。しかし、これを読んでいると、悪徳業者が消費者をだます例のヤツ、という印象を受けました。

     

    同様のメールは、すでにA氏にも送られており、すでに読んでいるものと思われます。

    意を決してA氏に電話しました。

     

    運命の日 中編へ続く

     

    開業日記 エピソード9

    84日は終わらない・・・。

     

    すぐにA氏に電話しました。すると、

     

    「その日程って、先生が言ってませんでしたっけ?」

     

    人間、相手にあまりにも堂々とされると、こちらが間違っていると思ってしまうものです。

    そのときは、私が誤解を招くような言い方をしてしまったのかな、と考えてしまいました。さらにA氏は、

    「8月8日に内装業者の現地視察をお願いしているので、8月6日に契約していただかないと間に合いませんよ。」

    と畳みかけてきました。ちなみに、内装業者の話も初耳でした。

    次々と新しい情報が出てきて、もはやパニックを通り越して思考停止な私。気が付けば、内装業者の現地視察をずらせるのか、に論点移っていました。結局、

    「さすがに明後日の契約は無理なので、810日に契約日を延期して、お願いします。」

    という約束をしてしまいました。

     

    8月10日に契約する約束をしたものの、すっきりと納得できたわけではありません。かといって、約束した以上、それを破ることもできません。だれにも相談できないまま、眠れない夜を過ごしていました。

     

    運命の日まであと3日。

    (あれ、8/43日後は8/10ではないぞ?)

     

    開業日記 エピソード8

    2016年84

     

    事件は、不動産屋からの1本の電話から始まりました。

    いままで、不動産屋とはA氏がやり取りしており、A氏を介さず私に直接連絡が来ることはありませんでした。なんとなく嫌な予感を抱きながら、電話に出ました。すると、唐突にこう言ってきました。

     

    「8月6日の契約日ですが、何時にしますか?」

     

    このときはまだリーガルチェック待ちだったため、契約すると確定していませんでした。まして、契約日を指定するなどありえません。あまりにもわけのわからない内容で、パニックになりながら、必死にそのことを説明すると、不動産屋は不機嫌な口調で

     

    A氏から、私が86日の日程で契約するから、書類を用意しろと言われたので、それに合わせて我々は無理して徹夜で契約書を作ったんですよ。」

    というではありませんか。当然、私は契約書を作れとは、一言も言っていません。

     

    当然、すぐにA氏に連絡しました・・・。

     

    続く

     

    開業日記 エピソード7

    S社とのミーティングを終えた私は、指摘された懸念事項などにつき話し合うために、A氏に電話しました。すると、いつもの穏やかな口調から一転、かなりきつい口調で

     

    「開業するときは、反対勢力が出るものです。気にしてたら開業なんてできないですよ。」

     

    と一喝されました。

    S社とは、開業活動に協力してもらうパートナーという位置づけだったため、反対勢力という言い方には、違和感を覚えました。

     

    この時初めて、A氏への信頼が揺らぎ、この開業への不信感が生まれました。

    一方、このまま進まないと、一生開業できない、という焦りもありました。まさに引くも地獄、進むも地獄です。

     

    結局、この開業をやめる決断もできず、モヤモヤを抱えたまま開業活動を進めることになりました。そんな中、会計事務所の勧めで、物件の契約書のリーガルチェック(契約書を弁護士にチェックしてもらう)をし、問題なければ契約する、という方向で話がまとまっていました。

     

    2016年8月1日の時点では、あとはリーガルチェックを待つだけ、のはずでした。

    しかし、この後とんでもない大事件が起こりました。

     

    運命の日まであと6

     

     

    開業日記 エピソード6

    その日、S社と何度目かの面談がありました。待ち合わせ場所に行くと、S社の方たちは神妙な面持ちで、なんだかいつもと様子が違います。そして、開口一番

     

    「先生、ここでの開業はやめたほうがいいと伝えに来ました。いくつかの懸念事項があります。また、当社の診療圏調査の結果では、競合との兼ね合いで130人程度と、決してよくありません。」

     

    私にとって、寝耳に水でした。そして、Sの話は、いま振り返ると、まさに核心を得た話でした。

    しかし、開業一直線と浮かれていた私は、この言葉に耳を貸しませんでした。

     

    このとき、話を真摯に受け止め、冷静な判断をしていれば、このあとに起こる悲劇が起こることはなかったのですが・・・

     

    続く

     

    開業日記 エピソード5

    物件オーナーや不動産屋との交渉はA氏にすべてお任せしていました。

    開業時期を来年6月で考えているとオーナーに伝えてもらったところ

    「そこまで待てないので、来年1月までに開業してください。」

    と言われたとのことでした。希望の日程ではなかったので、この物件を半分あきらめていました。すると、A氏より意外な提案がありました。

    「花粉の時期の23月の前に開業したほうが、患者数の立ち上がりがよいので、1月はむしろよいですよ」

    A氏の提案を受け、1月にこの物件で開業する方向で、話を進めることにしました。

     

    その後、矢継ぎ早にA氏から会計事務所、内装業者、広告代理店を紹介されました。

    たくさんの大人たちに囲まれ、開業が一気に現実味を帯びてきました。

     

    しかし、そんな中、とある業者からとんでもない情報が入るのでした。

     

    続く