診療理念『眼科医療でみなさまを幸せにする』

・日帰り白内障手術

よしだ眼科ブログよしだ眼科ブログ

TEL:048-928-4146

home

草加市谷塚1丁目22-10
メディカルガーデン谷塚

よしだ眼科ブログ

  • TOP
  • ~夢を語る~ その57 

    世界一の患者・スタッフ満足度を目指して・・・。

     

    『スタッフ発表 食べ放題のピザ屋にて』

    そこではお店の方が焼きあがったピザを配りに来てくるサービスになっていた。一緒に行った友人はよく食べるため、来るたびにおかわりをお願いしていたが、自分はお腹がいっぱいで「いらないです」と何度も断っていた。すると、お店の方より『お好みのものはありますか?』と尋ねてくれて、おいしく食べることができた。マニュアル通りでない対応がよかった。

    『院長コメント』

    マニュアルは業務をだれでもどんなときでも円滑に行うためには、有用な手段です。しかし、対応がワンパターンになり、ロボットみたいな心がこもらない対応になっている人も見受けられます。場面に応じて、よいと思われるサービスを考えて、実際に積極的にやってみましょう。

     

    『松下幸之助の一日一話』

    経営の神と言われている松下さん(松下電器→ナショナル→現パナソニック)が、365日分のありがたいお言葉を書いた本です。その中より、一つずつ紹介してきます。

     

    『企業は社会の公器』

    一般に、企業の目的は利益の追求にあると言われている。たしかに利益は健全な事業経営を行う上で欠かすことができない。しかし、それ自体が究極の目的かというと、そうではない。根本はその事業を通じて共同生活の向上をはかることであって、その根本の使命を遂行していく上で利益が大切になってくるのである。

    そういう意味で、事業経営は本質的には私事ではなく、公事であり、企業は社会の公器なのであるだから、たとえ個人の企業であろうと、私の立場で考えるのではなく、常に共同生活にプラスになるかマイナスになるかという観点からものを考え、判断しなければならないと思うのである。

    ラップドクレープ コロット

     

    本日のbrain sugarは

    草加駅ヴァリエの

    『ラップドクレープ コロット』

    クリスマスパック。

    一個だと少ないが、二個だとお腹いっぱい。

    この絶妙な大きさがいいですね。

     

    バル フエーゴ

    本日の院長ランチは

    草加駅遠征シリーズ

    『バル フエーゴ』

     

    トマト味でないミートソースパスタ。

    挽肉の味がダイレクトにパスタに絡まり、男子がみんな好きなヤツです。

     

    最近、草加駅に行ったら、ここばかりで、新しい店を開拓していなくてすみません。

     

    ごちそうさまでした。

    千疋屋

    本日のbrain sugarは

    千疋屋の『ミルフィーユ」。

     

    3つの味が楽しめます。

    ~夢を語る~ その56 

    世界一の患者・スタッフ満足度を目指して・・・。

     

    『スタッフ発表 ラーメン屋一蘭にて』

    ここでは、スープの濃さ、ネギの量、麺の硬さなど、自分だけの一蘭にカスタマイズできます。席は、横と区切りがついています。さらに、カウンター側もラーメンが来たらスダレで閉められるので、一人でも人目を気にしないで食べることができます。

     

    『院長コメント』

    一蘭、おいしいですね。20年くらい前、パート先の近くにあったので、たまに帰りに寄ってました。その後、その店舗がなくなって以来ご無沙汰ですが、久々に行きたくなりました。

    お店の特徴としては、半個室になる席です。これは、自慢のラーメンを味わうことに集中してもらうため、とのことです。結果的に、女性がひとりでも入りやすいお店となり、いままでラーメン屋に行かなかった顧客の獲得に成功しました。

    また、とんこつラーメンにメニューを絞り、色々なラーメンを作る手間を省くことで、細かく顧客の好みに合わせるシステムが可能となりました。

    一つの得意なことを突き詰めると新しい可能性が開ける、ことを示したお店です。

     

     

    今回はテーマが思い浮かばないため、ちょっと長めに5分間瞑想します。

    結構長いので、おうちでも試しにやってみてください。

    11月の置き看板

    11月の置き看板です。

    草加代表「パリポリくん」です。

    スタッフが忙しい中描いてくれました。

    いつもありがとうございます。

    当院受診の際には、帰りに眺めてみて下さい。

    ここだけの話

    人気が出過ぎて、今後予約できなくなると困るので、よしだ眼科ブログを読んで下さっているみなさまだけの内緒話にして下さい。

     

    本日のbrain sugarは

    年に2回のお楽しみ。

    谷塚『レスール』の

    『日本一のアップルパイ』

     

    去年も食べているので、美味しいことは覚悟していましたが、それでも想像を遥かに超えてくる味わい。

     

    表現としては、一周回ってシンプルに

    『美味い』

    としか、言いようがありません。

    12時5〜8日の予約に、もしかしたら空きがあるかもしれないので、ご確認してみて下さい。

     

    店長が、店の前で工事をしている人たちに、ちょっとしたお菓子を差し上げていました。

    こういう心遣いが味の決め手、なのかもしれません。

     

    ごちそうさまでした。

    源氏

    本日の院長ランチは

    谷塚の割烹料理『源氏』

     

    日替わり定食は、今が旬のサンマでした。

    今シーズン初サンマです。

     

    秋は毎日でも食べたくなる味わいです。

     

    ごちそうさまでした。

    名刺

    谷塚のみなさん、お待たせしました。

    ついに、待望の新しい名刺が出来ました。

    今回の名刺はなんと、院長の顔写真入りです。

     

    これを財布に入れておけば、いつでも一緒にお出かけできますね。

    効能は、魔除け、金運アップ、恋愛運アップ、健康運アップなど・・・あるかもしれません。

     

    現在、待合室に設置してますので、ご希望の方は受診の時にどうぞ。

     

    GODIVA

     

    本日のbrain sugarは

    GODIVA『マジカルメリーゴーランド Gキューブ スターボックス』

    五種類のGキューブが楽しめます。

    ちょっと早いですが、クリスマス気分です。