診療理念『眼科医療でみなさまを幸せにする』

・日帰り白内障手術

よしだ眼科ブログよしだ眼科ブログ

TEL:048-928-4146

home

草加市谷塚1丁目22-10
メディカルガーデン谷塚

よしだ眼科ブログ

  • TOP
  • 谷塚割烹源氏

    食べて応援、本日の院長弁当シリーズ。

    谷塚割烹料理『源氏』
    銀鮭の幽庵焼き弁当 900円

    鮭がパサついてなくて、外はカリッと、なかはフンワリ。
    見た目は地味ですが、想像できない美味しさでした。

    ごちそうさまでした。

    開業日記 エピソード17

    作成した診療圏調査データベースの中から、患者数の多かった上位10駅を選び、物件探しを始めることにしました。

     

    「物件は足で探せ」

     

    ということで、まずはそれぞれの駅の不動産屋を回ることにしました。駅前にある不動産屋にかたっぱしから行きました。希望にそう物件がないか確認してもらい、なければ名刺を渡し、物件が出たら連絡してもらうようにお願いしました。しかし、不動産屋はほとんど住居用賃貸物件しか扱っておらず、30件程度回って、物件を1つ紹介されたのみでした。

     

    歩き回って疲れるうえ、不動産屋に冷たくあしらわれ、体力的にもメンタル的にも非常にきつい作業でした。そのうえ、効率がこの上なく悪い。

    ある日、不動産屋めぐりをする予定にしていましたが、精神的にどうしても不動産屋へ入ることができず、駅周辺でブラブラしながらポケモンを捕まえて1日が終わってしまいました。

     

    さすがにこれの方法は無理と断念し、物件探しをパソコンで行うことに決めました。

    この決定により、運命的に谷塚駅に出会うことになるのですが、それはもう少し先の話です。

     

    続く

     

    アモーレ

    本日の院長ランチ弁当 
    谷塚イタリアン『アモーレ』

    値段に応じて、お任せで作ってくれます。
    本格パスタにデザートも付いていました。
    ちゃんと元が取れているか、心配になるくらいお得な内容でした。

    ごちそうさまでした。

    ~夢を語る~ その84 

    世界一のスタッフ満足度を目指して・・・。

    「2020年の目標」 『昨日の自分を少し超える』

    『第8回 絵本読み聞かせ会』
    『チリンのすず』
                 
    今回の作者は、あのアンパンマンのやなせたかしさん。
    お母さんを殺したおおかみに、かたきを討つために弟子入りしたチリン。
    悪に手を染め、裏切り、そして復讐・・・。
    カワイらしい表紙からは、まったく予想もできない衝撃的な展開でした。
    もはや、スターウォーズのダースベイダーのお話みたいです。
                    

    次回は
    『ビロードのうさぎ』です。
    こちらは絵本らしいかわいいお話なので、安心して聞けると思います。
    お楽しみに。

    源氏のお弁当

    本日の院長ランチお弁当編は
    谷塚の割烹料理『源氏』の香味ダレ炒めの豚のしょうが焼き弁当。

    お弁当でもクオリティの高さは変わりません。

    ごちそうさまでした。

    小さな幸せ 17

    写真を撮っておいたものの、出しそびれているうちに、季節が変わってしまいました。
    そのため、カワイイ春のお花をまとめて大放出です。

    開業日記 エピソード16

    前回のあらすじ

    先輩に診療圏調査の方法を教えてもらった私。その特殊能力を使って、その後の運命を大きく左右するプロジェクトを思いつきます、それはいったい・・・?

     

    「各駅の診療圏調査のデータベース作成」

     

    それぞれの駅前に開業したと仮定して、駅ごとに予測患者数を計算し、データをまとめることにしました。

    通勤できる範囲を決め、その各沿線につき、範囲内ののすべての駅に対し行いました。例えば、総武線の市川駅から千葉駅までのすべての駅、など。

    多少面倒ですが、一人で作業できる単純作業のため、前回の件で人間不信になっていた私にはまさにピッタリでした。

     

    そして、1か月かけて、東京、埼玉、千葉の通勤可能な範囲のデータベースが完成しました。これをみると、どの駅が穴場で、どこが激戦区か、一目瞭然です。それまで、モヤモヤしていたキリが晴れるような感覚で、我ながらすごいものを作った、と興奮しました。この最強ウェポンを引っ提げて、改めて開業活動をスタートさせることになります。

     

    ただし、当時、このデータベースに肝心の「谷塚駅」は入っていませんでした。

     

    続く

     

    うなぎの藤白屋

    しばらく自粛していた院長ランチですが、お持ち帰り限定で復活です。

    うなぎはお持ち帰ってもやらかくて、美味しかったです。

    ごちそうさまでした。

    小さな幸せ 16

    モンシロチョウがタンポポで羽休め。

    気がつけば、春を飛ばして夏になってしまいましたが、春が少し帰ってきた感じです。

    ~夢を語る~ その83

    世界一のスタッフ満足度を目指して・・・。

    「2020年の目標」 『昨日の自分を少し超える』

    『第7回 絵本読み聞かせ会』
    『ショベルくんとあおいはな』
                       
    最後のページの、ショベルくんが通ってきた道にも花が咲いているところが好きです。
    自分が好きなことを一生懸命やっていた結果、自分では意図せず、まわりも幸せになっている、そんな人生を過ごしたいものです。

    次回は
    『チリンのすず』
    絵本も2週目となりました。
    いままでより長くなり、読むのも聞くのも大変ですが、その分、味わい深いものばかりです。
    お楽しみに。