今月のチャリティーグッズ は
盲導犬応援ショップ「スマイル」
のオブジェセット
かわいいチビわんこがいっぱいです。
クリニックのどこかに隠れているので、受診したときは、見つけてあげて下さい。
よしだ眼科は、おかげさまで開業2周年を無事迎えることができました。
これもひとえに、患者様、地域のみなさま、スタッフ、業者の方々など、皆様のおかげです。ありがとうございます。
これからも、診療理念「眼科医療でみなさまを幸せにする」を実現するために、日々努力していきたいと思います。今後ともよろしくお願い申し上げます。
せっかくの機会ですので、この1年間を振り返ってみたいと思います。
①「夢を語る」ミーティング開始
日々の業務に追われていて、将来の夢やクリニックの向かうべき方向などを考えたり、話したりすることがなくなってきました。そこで、週1回、院長が「夢を語る」ことにしました。ここで、「スタッフ、患者満足度世界一」という新たな目標を見つけることができました。
使用している資料は、このブログにものせているので、興味のある方は読んでみてください。
②チャリティー活動開始
診療だけでは、幸せにできる人数には限りがあります。より広く、より多くの人々を幸せにしたいと、以前より思っておりました。そこで、チャリティー活動を始めました。ただお金を寄付するだけでは味気ないため、チャリティーグッズを購入することにしました。現在は、盲導犬関係を中心に、月に1回購入しております。おかげで、かわいい犬のグッズが増え、クリニックの雰囲気も優しくなりました。
③クリニック周辺の清掃
よしだ眼科に来る方が気持ちよくなるように、また、人が集まるとゴミが増えて、周辺の住民の方に御迷惑をかけてしまうため、朝、クリニック周辺を清掃するようになりました。当初はかなりゴミだらけでしたが、清掃を続けていると、だんだんとゴミが減ってきたように感じます。ご協力ありがとうございます。
時間的に毎朝行うことは難しいですが、週2回程度続けております。
④ブログ開始
眼科医療情報を発信し、眼科の正しい知識を啓蒙したい、という熱い気持ちからブログを始めました。
しかし、実際は眼科の情報はほぼゼロで、谷塚周辺のグルメ情報ばかりとなっています。谷塚の美味しいお店の発見のお役に立てれば幸いです。
⑤業者への飲み物配布
宅配業者や医療業者など、クリニックにはたくさんの方が出入りしています。
そして、クリニックが機能できているのは、業者の方々のおかげです。感謝を示したいと思い、缶コーヒーを配るようにしました。最初は1種類だけでしたが、飽きてくるだろうということで、コーヒー2種に増やしました。さらに、たまたま渡した栄養ドリンクが人気だったため、現在では栄養ドリンク3種も追加で用意しております。
明日への活力になれば幸いです。
⑥院内の充実
フレグランスを導入、検査室には音楽導入、よしだ眼科新聞導入、折り紙導入など、さまざまな取り組みをこっそりと行っております。受診した際は、よしだ眼科のささやかな変化をお楽しみください。
3年目も、世界一を目指して、さらなる進化をしていく所存ですので、引き続きよしだ眼科をよろしくお願い申し上げます。
本日のbrain sugarは
草加「エマリュール」
祝 開業2周年スイーツ。
ハートのチョコは、お店からのプレゼント。
このシーズンのおすすめは、アップルマンゴータルト。
また、ゼリーがいちいちオシャレです。
ちなみに、エマリュールさんは先月開業1周年でした。
これからもお互いに頑張りましょう。
世界一の患者・スタッフ満足度を目指して・・・。
祝 開業2周年
みなさまのおかげで、無事に2周年を迎えることができそうです。感謝しております。
2年目は、かなり高いレベルの医療やサービスが提供できたと思っております。
3年目は、毎日の仕事を楽しみながら、医療やサービスをパワーアップさせて、スタッフ・患者満足度日本一になろうかなと考えております。
引き続きよろしくお願いします。
せっかくですから、この1年を簡単に振り返ってみます。
≪2018≫
・7/17 納涼会 味道苑
・9/18 2222記念? すし久
・12/18 忘年会 絹
≪2019≫
・1/22 新年会 藤白家
・3/19 3333記念? 火炉屋
・4/22 スタミナ苑
・5/24 70人記念 藤白家
≪スイーツ部門≫
・ブログ開始に伴う写真アップ
・「エマリュール」の台頭
・マカロン食べ比べ
・打倒パステル プリン対決 (パステル圧勝)
≪仕事≫
・「夢を語る」開始(2018/10/5)
・手術日程決定・術前検査・説明のシステム変更
・視能訓練士受付開始 (2018/8)
・折り紙導入
・ジュース配布開始
本日のbrain sugarは
久しぶりの草加駅「キャトルカール」
お店のオススメは、
左下の「メロンのデザート」と
下の「オレンジチョコレート」だそうです。
夏ですね。
本日より、入り口のマットが、かわいい猫になりました。
受診の際は、お楽しみに。
ちなみに、猫と白内障には意外な関係があります。
白内障は英語で”cataract “と言います。
そのため、眼科医は白内障を略して
「cat」
と言います。
研修医の頃、手術予定表にcatが並んでいるのを見て
「ネコがいっぱい」
と一度は思う、というのは眼科あるあるです。
「どのめぐすりが足らないですか?」
「白いキャップのめぐすりはありますが、灰色のキャップのめぐすりが足らないです」
眼科診察でよくある会話です。
以前は、この会話で、めぐすりの内容がわかりました。しかし、近年、ジェネリック薬品が普及したために、これではわからなくなってしまいました。
ここから詳しい説明ですが、まずはジェネリック医薬品とはなにか?について説明する必要があります。
退屈な話なので、興味がない方は読み飛ばしてください。
薬は、どこかの製薬会社が開発し、製造・販売されます。この際、会社は特許を取るため、当面の間、他社が同じ製品を作ることができません。しかし、ある一定の期間を過ぎると、この特許が切れます。それに伴い、他社も同じ製品を作ることが可能となります。
しかも、開発費が必要ないため、ジェネリック薬品は最初の製品(先発品)より安くなります。
日本は、少子高齢化のため、医療費が年々増え続けております。そこで、医療費を少しでも抑制しようと、国はジェネリック医薬品の使用を推奨しております。
患者さんからすると、同じ効果の薬が安く手に入るので、メリットになります。
一方、問題もあります。
ジェネリック薬品は、いろいろな会社が作ります。中味は同じですが、めぐすりであれば点眼瓶の色や形は、メーカーごとにバラバラです。医療側からは、ジェネリック薬品のメーカーまで指定できないため、患者さんがどのメーカーの目薬を使用しているかは、実物やお薬手帳を見なければわからないのです。
さらに、ジェネリック薬品は、商品名ではなく製剤名のため、長くて覚えにくい名前のものばかりです。
最初の会話に戻りますが、めぐすりの色を言われても、どれのことを指しているのか、こちらではわからないことがあります。そのため、薬局でもらう処方箋やお薬手帳、おくすりの名前を書いたメモなどを持参して診察にのぞんでいただくと、余計な手間や間違えがなくなるので、よろしいかと存じます。
また、メーカーには、せめて同じような色で揃えるなどの工夫をしていただければと思います。
本日は、よしだ眼科スタッフみんなとうなぎを食しました。
いつ食べても、うなぎは最高です。
GW後何かと忙しく、疲れが溜まっていましたが、一気に元気になりました。
ごちそうさまでした。