診療理念『眼科医療でみなさまを幸せにする』

・日帰り白内障手術

よしだ眼科ブログよしだ眼科ブログ

TEL:048-928-4146

home

草加市谷塚1丁目22-10
メディカルガーデン谷塚

よしだ眼科ブログ

  • TOP
  •  > 
  •  > 

    マカロン大人買い

     

    令和初のbrain sugarは

     

    草加駅の「エマリュール」

    マカロン全13種類の食べ比べ大会。

     

    ちょうどひとつ残ったため、フランボワーズを頂きました。

    甘酸っぱい青春の味がしました。

    タキュール

     

    本日の院長ランチは

    草加駅の隠れ家フレンチ「タキュール」

     

    お昼時間があったので、少し遠出してみました。

    ここでクイズです。

    右下の白身魚はなんでしょうか?

     

    答え「ナマズ」!!

    ふっくらして、生臭もなく、とても美味しかったです。

    ごちそうさまでした。

    5/7は受診しないで下さい。

    ショッキングなタイトル、失礼しました。

     

    ゴールデンウィーク明けの週は、外来が混雑します。

    去年のゴールデンウィーク明けの月曜と火曜は、外来数が、通常の2倍でした。

    今年の連休明け5/7は、翌日水曜がまた休みということもあり、去年以上に来院が集中することが予想されます。

     

    そのため、緊急性のない方は、5/13以降に受診されることをお勧めします。

     

    さらにこの時期、学校健診の視力検査で受診されるお子様が多く、検査に時間がかかるため、午後は検査が非常に混みあいます。

    学校健診の用紙の記載は急ぎませんので、GW明けの、混雑が少し落ち着いた時期に受診して頂ければ幸いです。

     

    よろしくお願い申し上げます。

    5月の置き看板

     

    今月の置き看板は、

    「トトロとこいのぼり」

     

    めいちゃんと5月のMayが掛かってます。

    スタッフの力作ですので、GW明けたら見に来てください。

    平成最後のbrain sugar

     

    記念すべき、平成最後のbrain sugarは

     

    草加「エマリュール」

    春の新作満載です。

     

    次は、令和最初のbrain sugarとなります。

     

    どこにしようか、いまから悩み中です。

    末広

     

    本日の院長ランチは

    谷塚瀬崎の蕎麦屋「末広」

    の天ぷら蕎麦。

     

    隠し味にレモンの皮が入っていて、。天ぷらがさっぱりと食べられました。

     

    ごちそうさまでした。

    ゴールデンウィーク

    ゴールデンウィーク期間は、カレンダー通り

    4/28〜5/6までお休みさせて頂きます。

     

    この期間に、他業種のサービスを勉強・吸収し、よしだ眼科のサービスをよりよくしたり、新たな活動のキッカケを見つけたりと、よしだ眼科をより発展させたいと考えております。

     

    なお、連休明けの週は、大変混みあうことが予想されます。急ぎでない方は、5/13以降の週にずらして受診されると、待ち時間が短くなるかと存じます。

     

    ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

    ~夢を語る~ その29

    世界一の患者・スタッフ満足度を目指して・・・。

     

    次回、受けてよかったサービス・雰囲気のよかったお店などについて、発表会をします。サービスへの意識を高め、感受性が高くなることが目的のため、遊びながら楽しく取り組んでください。

     

    よいサービスを見つけるためのヒントです。

    例)よしだ眼科に行きました。

    <雰囲気>

    ・クリニック内は清掃が行き届いており、いい香りがして、リラックスできました。

    ・問診表を書くときのペンがキレイで、医療レベルが高そうと期待が高まりました。

    ・オシャレな音楽がかかっていて、楽しく検査できました。

    <対応>

    ・スタッフが素敵な笑顔であいさつをしてくれ、緊張がほぐれました。

    ・受付から、待つことなくすぐに検査に案内されました。

    ・検査では、わかりやすく説明しながら進めてくれたので、安心しました。

    ・検査から診察室へ移動するとき、ゆっくり丁寧に誘導してくれて助かりました。

    ・お会計では、次回の日程など、丁寧に説明してくれてわかりやすかった。

    <余韻>

    ・帰り、置き看板のかわいいイラストに気付き、うれしい気分になりました。

    ・家に帰り、家族に病気の説明をするとき、パンフレットが役に立ちました。

    ・もらった封筒から、かわいい折り紙が出てきて感動しました。

    ・手術後、院長より電話がかかってきてびっくりしました。

     

    サービスのよさそうな場所に行った際には、雰囲気・対応・余韻に分けて堪能してみましょう。特に良い雰囲気は、お店の努力が隠されているため、その秘密を探ってみましょう。

    対応は、その人の服装、髪型、姿勢、口調まで、細かく観察してみましょう。

    余韻は、いい店ほど力を入れています。

     

    それでは、GWを楽しんできてください。

    きょうの健康と料理

    待合室の書籍に、「きょうの健康」と「きょうの料理」を追加購入しました。

     

    きょうの健康では、眼科でよく質問される、目以外の病気を揃えてみました。

    目以外で気になる症状や病気のある方にも、何らかのお役に立ったら幸いです。

     

    また、健康に料理は非常に重要です。そのため、きょうの料理のなかでも、特に健康的なメニューが豊富な回をセレクションしました。

     

    よしだ眼科に受診して、目だけでなく体も元気になって下さい。

    明美

     

    本日のbrain sugarは

     

    谷塚の和菓子「明美」

     

    名物の揚げまんじゅうに加え、季節ものとして柏餅、定番の草団子です。

    たまには和にしてみしたが、張り切りすぎて買いすぎました。