診療理念『眼科医療でみなさまを幸せにする』

・日帰り白内障手術

よしだ眼科ブログよしだ眼科ブログ

TEL:048-928-4146

home

草加市谷塚1丁目22-10
メディカルガーデン谷塚

よしだ眼科ブログ

  • TOP
  • 源氏

    本日の院長ランチは

    谷塚の割烹料理「源氏」の

    「ゆずのみぞれぶっかけうどんとミニバラちらし丼セット」

    暑い日にゆずのさわやかな香りが口から鼻へ向けていきます。

    ザ・炭水化物なので、帰りにコンビニでミルクプロテインを購入しました。

    まる家

    本日の院長ランチは

    谷塚のそば屋「まる家」の

    上天ぷらせいろ

    よく行っているのですが、なぜか一度もHPにのせた事がなかったみたいです。

    そばと天ぷらの汁を分けるところに、意識の高さを感じます。

    海老は大ぶりでプリプリです。

    うずらの卵を自分で専用のハサミで切り開けるのも楽しいです。

    ごちそうさまでした。

    銀扇

    本日の院長ランチは

    隠れ家中華「銀扇」

    みそそば(つゆなし)

    ピリ辛が、猛暑で消耗した体にパワーです。

    ごちそうさまでした。

    ~夢を語る~ その43    

    世界一の患者・スタッフ満足度を目指して・・・。

     

    『スタッフ発表 USJにて』

    USJでは、スタッフが積極的に話しかけてくれたり、手を振ったりいてくれる。それに対して、手を振り返したくなる雰囲気がよかった。

    ≪コメント≫

    USJは10年まで低迷しており、当時は残念ながら手を振り返したくなる雰囲気ではありませんでした。しかし2010年、USJに森岡氏が就任。ハリーポッターの施設を作るなどで、業績をV字回復。現在の勢いのあるUSJに生まれ変わりました。勉強のため、早速森岡氏の著書を購入しました。読んで、よしだ眼科に還元していきたいと思います。

    YSG(よしだ眼科)も負けずによい雰囲気を作りましょう。

     

    【メガネ処方特訓 その7 ~初めての遠近両用メガネに挑戦~】

    竹野外 豊(仮名) 48才

    手元が見えにくくなったため、遠近両用メガネ希望。遠近両用は初めて。運転あり。

    ①どのような度数にしますか?

    ②乱視を入れるメリット、入れないメリットはなんですか?

    ③遠近両用メガネを使用するうえで、どのような点に注意してもらいますか?

    視力

    右 0.2(1.0×S +1.5  C -1.0 A 10°)

    左 0.1(1.0×S +2.5  C -1.0 A 100°)

    持参メガネ

    右 (0.7×S +1.0)

    左 (0.7×S +2.0)

     

    【8/2の話の続き】

    ≪子供の近視について≫

    近視の悪化要因として、近見作業とメガネが言われています。メガネの使用時間、ベスト矯正か低矯正のどちらがよいか、などは分かっていません。

    予防として、最近日光に含まれるバイオレットライトがよいという研究結果が注目されています。メガネ屋では、バイオレットのみ通すレンズが販売されていました。

    海外では、オルソケラトロジー(就寝中につけるHCL)と低濃度アトロピン点眼が近視予防に効果があった、という研究結果があります。日本では保険適応外ですが、今後保険適応になる可能性もあります。

    明美

    本日のbrain sugarは

    谷塚の和菓子屋「明美」

    自家製本練ようかんとアンだんご。

    たまには和菓子もどうぞ。

    31

    本日のafternoon teaは

    「31」のアイスクリーム

    人気のチョコミントを中心に、8月限定の「キャラメルフルリンクリーム」と「ハピネスウェディング」にしてみました。

    暑い日は、やっぱりアイスクリームですね。

    キャトルカール

    今日の午後は、しっかり勉強してafternoon tea。

    草加駅の「キャトルカール」のゼリー大集合。

    こんな暑い日は、クーラーの効いた涼しい部屋で、ゼリーがぴったりです。

    どちらの院長がお好みですか?

    前回のチャリティグッズで、2種類のネクタイを購入したので、並べて載せたところ、患者さんより

    「人気投票してみては?」

    とご提案頂きました。そこで、試しに投票を行ってみました。

    結果は・・・

    13対9で、ブルー院長の勝利!!!

     

    投票にご協力頂き方、ありがとうございました。

    また、何か面白い企画を考えますので、その時はよろしくお願いします。

    8月の置き看板

    8月の置き看板のイラストは「スポンジボブくん」パトリックも一緒です。

    いつも上手な絵、ありがとうございます。

    また、院長写真もリニューアルしました。

     

    谷塚のみなさん、新しい「いんすたばえすぽっと」ですよ。

    千疋屋

    本日のbrain sugarは

    千疋屋のレーズンサブレ。

    いつものレーズンサンドとはひと味違う、高級な雰囲気、でも、写真だと地味ですね。