本日の院長ランチは
谷塚の隠れ家的中華屋「銀扇」
よしだ眼科も隠れ家的眼科としてやらせて頂いてますが、うちよりはるかに隠れ家されてます。
人から教えてもらわないと場所は絶対分かりませんし、入る勇気がなかなか出ません。
ここで長年経営されているだけあって、さすがの安定した坦々麺でした。
今度は、夜伺って、フカヒレやアワビなどの一品料理も食べてみたいです。
ごちそうさまでした。
本日のbrain sugarは
草加駅前「エマリュール」
ぼく、エマのクマです。
チョコとバニラと生キャラメルの組み合わせ。
とってもおいしいけど、ぼくを食べないで・・・パクっ・・・
春の新作満載です。
~夢を語る~ その26
世界一の患者・スタッフ満足度を目指して・・・。
『7つの習慣』 最終回
第7の習慣とミッションステートメント
まずは復習から
①主体的である②終わりを思い描くことから始める③最優先事項を優先する④Win-Winを考える⑤まず理解に徹し、そして理解される⑥シナジーを創り出す⑦刃を研ぐ
7つの習慣の中で、最も大切とされているのが、「ミッションステートメント」です。
第二の習慣の項目ですが、全体を勉強してから作成したほうがよいと思い、最後にしました。
≪ミッションステートメントとは≫
ミッションは使命、ステートメントは声明・意見。よしだ眼科の診療理念の個人バージョンです。
人生をどのようにしたいか。何が大切で、何に時間を使いたいか、どのような人になりたいか、どんな貢献をしたいのか。これらをまとめたものがミッションステートメントです。
作り方
①生活のなかで、自分の役割を書いてみましょう。
例:『よしだ眼科スタッフ』『親』『子』『妻』『姉妹』『先輩』『後輩』『友人』・・・。
役割を確認することで、人生のバランスがよくなることが期待されます。
②その役割において大切にしていること、理想の姿、行動、考え方などを書いてみましょう。
③それを踏まえて、理想の人生につき、書いてみましょう。
コツ
やれるかやれないか、こうすべきかすべきでないか、などは一切考えない。
こうしたい、と心から思うことを素直に書いていきます。
うまく書こうとせず、まずは適当に書いてください。あとでゆっくりと直せばよいです。
例 吉田和秀の場合
≪ミッションステートメント≫
自分を磨き、昨日の自分を超えていく
経済的自由を手に入れる
周りの人に感謝し、成功を応援し、一緒に幸せになる
『役割』
男 かっこよく生きる
父 模範となり、幸せになるお手伝いをする
夫 一緒に楽しく生きる
経営者 社会貢献と利益を共に追及する
医者 最良の医療をする
友人 お互いに刺激しながら成長する
よしだ眼科の診療理念と似たような作りになっています。
しかし、書き方はそれぞれですので、この形にこだわる必要はありません。
短くても長くてもよいです。書くのが難しそうなら、一言書くだけでもOK。
とりあえず書いてみることで、自分の気が付かなかった自分に気づくこともあります。
また、一度作ったら終わりではなく、定期的に見直しをすることも重要です。
本日の院長ランチは
谷塚のカフェ「マタタビ」
のアジアン焼きそば「パッタイ」
クセになる絶妙な甘辛さは、ここでしか味わえません。
一階は雑貨屋で二階がカフェというオシャレなお店。
アジア料理を食べるもよし、のんびりコーヒーを飲みながらボンヤリしてもよしです。
ごちそうさまでした。
「肩こりは目からくるの?」
という質問がよくありますが・・・
基本的には、目と肩こりは関係ありません。
肩こりの原因は様々ですが、主に肩周りの筋肉などの、いわゆる整形的な問題が多いです。そのため、肩こりには肩を中心とした運動が有効です。
しかし、詳しい運動方法については、専門外なので、きちんと説明することが出来ませんでした。
そこで、肩こりなどに対する運動についての書籍を待合室用に購入しました。ご興味のある方は、参考にしてみて下さい。
ついでに脳トレの本もありますので、待ち時間中の暇つぶしにどうぞ。
当院では、毎月チャリティグッズを購入しております。
今月は「盲導犬サポートショップ」より。
絵本「もうどう犬べぇべ」、かわいいわんこたち、洗剤いらずのスポンジです。
絵本は待合室に置いてますので、是非読んで下さい。
本日のbrain sugarは
みんな大好き、草加マルイの「パステル」のプリン。
今日は、かわいいイースターのうさちゃんも一緒です。
うさちゃんは、待合室のどこかにいますので、探してみて下さい。
~夢を語る~ その25
世界一の患者・スタッフ満足度を目指して・・・。
『7つの習慣』
第7の習慣 【刃を研ぐ】 (ついに最後です)
第7の習慣は、個人の能力を高める習慣です。人間をつくっている4つの側面『肉体、精神、知性、社会情緒』の刃を研ぎましょう。刃を研ぐのは第Ⅱ領域に入る活動です。そのため、主体的に自分から進んで行う必要があります。刃を研ぐことは、自分の人生における最大の投資です。人生に立ち向かうとき、何かに貢献しようとするときに使える道具は、自分自身しかありません。
≪肉体≫
自分の肉体に気を配り、大切にする
運動、食事、睡眠など
≪精神≫
何事にも動じることのない平穏な心を持つ
価値観の明確化、ストレス管理、瞑想、音楽を聴くなど
≪知性≫
継続的に学ぶこと、知性を磨き広げる努力をする
学習、読書など
≪社会情緒≫
人に奉仕し、人の役に立つ
仕事、共感、シナジー、Win-Winなど